ススメ! →SMAP!

こんにちは、みやけです。今回はSMAPに関する話です。

フジテレビの新番組「まつもTOなかい」松本人志・中居正広司会)が4月30日より放送開始されました。その第1回目のゲストは香取慎吾君!地上波では6年ぶりの共演とあって大きな話題を呼びました。私もこの放送はリアルタイムで見ました。スポーツ中継を除けば放送開始時間に合わせてテレビの前にスタンバイするなんて何年ぶりだっただろうか、、、、

私の感想はですね。ひとつとても印象的だったのは「中居君の昨年の病気はやはり相当深刻だったのか!」ということ。(ただしかしその内容が明らかにされたわけではありません)そしてその詳しい内容を中居君が打ち明けた芸能人は慎吾君と松っちゃんの2人だけだったという事。そしてその事実を知った2人の取った行動のリアルな話し方に最近のテレビ番組には無い迫力を感じました。3人とも目に涙をためていましたもんね。

松っちゃんは「松本ウザイ」とか言われそう、などと自虐的に語っていましたが、松っちゃんの行動にも中居さんの病状の深刻さが十分感じられましたし、絶対にその存在は必要だったと思います。この回のウリは「中居正広と香取慎吾が久々に共演!」だったと思うのですが、実際のところ、初回の放送に限っては、絶対に自分の病気の詳しい状況を明らかにせず、例によって何食わぬ顔で芸能活動に復帰してきた中居君に対し、信頼で繋がっている2人が用意したねぎらいの場、プレゼントだったのではないかと思って今います。

慎吾君が「病気が判明して以来中居君に毎日連絡を取っていた。その事は吾郎ちゃんも剛も知らない」と語っていました。でも私はその事にはそれほど大きくは驚きません。SMAPのライブの全体の演出は長らく中居君が責任者として担当していましたが、最後の5年くらいは慎吾君にその座を譲っていたのです。アイドルグループの生命線であるライブの演出という役目を現役中に”継承”したのですから、中居君が慎吾君を信頼していないはずがないし、その逆もまた間違いないと思うのです。

そしてSMAP、いや芸能界でも屈指のナイーブな性格の2人ですから、(私生活を極力明かさず、芸能人との横のつながりも極めて狭い)、「元気?何してる?ちょっと食事でもしない?」なんて気軽にやり取りするはずがないのです。もう50前後のいい大人なんですから。でもなんか報道する側は「SMAPはホントはみんな仲良し」なのか?そうでないか?という点にばかり焦点を置きたがるんですよね。。。更には「再結成があるのか?ないのか?」という点を。。。

話はちょっと逸れるのですが、男性アイドルグループにおいて「メンバーはみんな仲良しでなければならない」という縛り?があるのは以前より拍車がかかっている気がします。彼らのライブにおいてメンバー同士が肌をくっつけ合ってスキンシップを取るシーンは、自分たちに向かって手を振ってくれるよりも女性ファンの大きな歓声が起きるというのはよく耳にしますし、生の声もよく聞きます。それは女性グループのライブではあまりない光景、、、「愛する者たちがみんな仲良し」というのは女性の持つ母性本能がくすぐられるシーンなのでしょう。

でもその話を聞くたびに私は「演者側は大変だろうな」と思う訳です。でもそれは「実は彼らが仲が悪い」という事を言いたいわけではないのです。男という生き物は基本群れない生物。最近の若い世代はそのような感覚も薄くなってきているとは思うのですが、やはり必要以上に距離が近いには嫌なものだと思うし、相手に対して好意を持っていたとしても必要以上にその事をアピールするのは嫌なものだと思うのです。これは相手が好きだとか嫌いだとかは別の話です。

最近のジャニーズ事務所からの大量離脱について、最大の原因・問題は今の事務所の体制・方針だとは思いますが、上に書いたような、何年も男同士で常時行動し”仲良し”を演じなくてはいけない疲れ、もあるのではないかと思っています。

でもこれはそうだったとしても、女性ファンの方は好意的に捉ええてもらいたい!ホントはそんなこと思っていないのに無理やりやっているのではなくて、ファンが応援してくれることに少しでも答えようと思って、感謝の意をこめて自分の気持ちを奮い立たせているんです!男は2人で一緒にいて、例えば車の中で10分以上会話がないなんて普通のことなんですよ!

話が脱線しました、中居君の話ですね。

当たり前の話ですが、中居君の詳しい病状というのはこの番組でも明らかにされませんでした。それは今後もでしょう。そしてそれは現在進行形のものなのか?松ちゃんと慎吾君の表情やとった行動を考えれば悪いほうに考えてしまいます。だからあそこまで心を揺さぶられたのかという。。。

でもそれは考えても仕方がないこと。SMAPのファンはその点で一抹の不安は残ったにせよ、中居君と慎吾君が心の根っこの部分で繋がっていたのを”テレビで表明”してくれたことは本当にうれしかったのではないでしょうか?これまではその機会さえも作れるような雰囲気ではなかったのですからね。

そしてその機会を作れなくした事の責任の一端はマスコミにあると私は確信しておりますが、今回の放映を持って「再結成の兆し」とか「一夜限りの復活はあるのか?」などと陳腐な煽り立てをしているのは噴飯ものです。そしてそれの結果が自分たちの描いたものではなかったとしたら、今度は翻って引き摺り下ろそうとするのは目に見えています。

巷では「木村君と他の4人だけが不仲である」と頻繁に噂されています。それが真実なのは私もわかりません。それが5人が集まることのネックになっているのか?いや、そもそもファンの思いも人それぞれであり、”再結成”にこだわる人も入ればそうでない人もいます。

でも5人の考えで「活動休止」ではなく「解散」という結論をだしたのですから、仮にまた集まるとしても今の身の丈にあったやり方をすれば良いのではないかと思います。「一夜限りの再結成!」なんてカビの生えたような時代遅れのマスコミ的思考です。

今回は、ある意味「きっかけになる大きなタイミング」だと思います。ちょうど動きやすくなったと思うので、それぞれがそれぞれで行動をおこすのではないでしょうか?今回吾郎ちゃんは全く中居君に連絡をよこしていないとのことですが、ぜんぜん不思議ではないですね。森君退所の送別会のときにも姿を見せなかったのですから、、、そういうキャラなんですよw

我がジュリーの源、ザ・タイガースも定期的に集まって”同窓会””復活ライブ”的な企画を行ってくれています。残念ながら岸部シローさんは亡くなられてしまいましたが、他の5人はまだまだお元気で楽器演奏も可能なのはありがたい限りです。ただし、一人だけメンバーの中に再結成に消極的な方がいてなかなか全員集まることがない、、、ジュリーファンとしてはもどかしい限りですが、いったん”解散”という結論が出ているのですから、か、、、、いや、あのお方の意志も尊重せねばとは思います。

何らかの企画に縛られて無理やり演ずるよりは、納得している人たちだけが集まるほうが健全!そりゃあ、ファンとしては昔興奮したものがそっくりそのまま提供される方がいいのでしょうけど、それって終わってしまうと何も残らない気がします。無理がない範囲で範囲で集まるほうが今後に繋がりますよ!タイガースもそうなんですから!

とにかく今回の「まつもTOなかい」の初回放送の内容は実に画期的でした。相当に忖度を回避して本音を話していたのが良かった!それを考えたらそっちのほうに目を向かせたくない人たちが”SMAP再結成”の方に誘導してているのかな?という気もします。

SMAPはジャニーズの発展に大きく貢献しながら、メンバーが従順でなかったため解散直前5年前あたりから酷い仕打ちを受けてきました。その状況でさえもマスコミ・テレビ局から握りつぶされて生きたのです。私個人的にはSMAP再結成より、ジャニーズ、いや芸能事務所の意向に構わず自由に活動を行える場を作っていくことのほうが意義が歩きがします。タイミングとしては申し分ありません。

中居君は末っ子故ポジション的にもその立場の方が居心地よさそうだし、慎吾君は逆に長男なので今ようやくそのキャラクターを前面に出し始めているのかも?5人それぞれが新たなキャラで集まるのも悪くはないと思います。

中居君、慎吾くん、がんばってください。

そして松っちゃん、ありがとう!

今日はこんなところです。それでは、また。

「ススメ! →SMAP!」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 酷かった!ジャニーズ事務所の抽選前チケット前払いシステム(つい数年前まで) | CMBO相談室 メールカウンセリング と闘病ブログ みやけやすお

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。