こんにちは、みやけです。本日はクリスマスイブという事で、クリスマスソングを紹介します。といってもジュリーの持ち歌でクリスマスをイメージする歌は結構少ないのですよ。
今回紹介するのは、1983年に発表された「JULIE SONGCALENDAR」というアルバムの中に収録されている(何とカセットテープのみの販売のアルバムなのです!)Burning sexy nightという曲です。作詞も作曲も沢田研二。ジュリーの正に絶頂期の時代の曲ですので、彼のキザでモテモテのキャラが存分に反映されている曲で当時からとても好きな曲でした。
歌詞は以下の通りです。
merry christmas with my heart俺には退屈さ。濡れた眼で見つめないでくれ。優しくするなよ。
merry christmas from your kissお前は期待して「抱いて欲しい」顔に書いてある。馬鹿だね、ホントに。
離れ離れ聖しこの夜。たまにいいぜひとりぼっちも。俺の事思って震えて眠ってみなよ。
merry christmas with my heart 俺には退屈さ。Merry christmas burning sexy silentnight悪いな今夜は。
Merry christmas close your eyesやっぱり期待して「抱いてやる」と顔に書いてあった。馬鹿だね、俺も。
途切れ途切れ聖しこの夜。それはないぜ気取り過ぎだぜ。俺の事眠らせちゃダメさ。頼むぜbaby。
Merry christmas silent night. 能書きは要らない。Merry christmas burning sexy silent night 溶けてく2人。溶けてく2人。
クリスマスキャンドルを見つめながら聴きたくなる曲ですね!(笑)
更にもう一つ!これも動画が無く申し訳ないのですが、やはりアルバム化されていない「JULIE CMSONG COLLECTION」というカセットアルバムの中に収録された「素敵な気分になってくれ」という曲も紹介させていただきます。これは日産ブルーバードのCMソングなのですが、完成度が非常に高くシングル化されてもおかしくない秀逸の1曲です!
情熱という名前の香り忍ばせて出来過ぎさ。夕べのお前はパーティーで噂の的さ、街一番のいい女!
長距離電話の向こう側、すぐに来てよとお前の声。ヤシの葉ゆれる夜のハイウエイ、俺は飛ばすぜ街一番のいい男!
恋する女は世界のためにある。恋するお前は未来の為にある。だからbaby!そうさbaby!素敵な気分になってくれ!
深いブルーに溶けてくあの丘見えればもうすぐだぜ!海岸線から吹く風をお前にやるさ!街一番の青い風!
恋する女は世界のためにある。恋するお前は未来の為にある。だからbaby!そうさbaby!素敵な気分になってくれ!
更にはおまけ、「君をのせて」の1999年いい風よ吹けのライブバージョン!ロックテイストにアレンジされています。
もうひとつおまけ!志村けんさんとのクリスマスバージョンコント!
それでは、良いクリスマスを!
#沢田研二