こんにちは、みやけです。

前回のブログに書きましたように、ここ1ヶ月ほどこのサイトの外観にエラーが出ており、その他投稿の際にも色々不都合が出ておりホトホト困っておりました。メカの知識は限られているので、原因を調査しても専門用語で立ち止まってしまい、なかなか復旧がままなりません。無料の別のテーマ(外観)に変更する、という考えもあったのですが、立ち上げ当初から続けてきたテーマで愛着もあったので何とか自力で復旧をはかろうと模索しておりました。
色々試行錯誤した挙句、wordpressの相談センターに質問した所、メンテナンス部門がサイトに直接入り工事を行うことも出来る、というので見積もりを取って見た所、算出額は33,000円!
それで完全に治ればいいのですが、今後同様のエラーが発生する可能性もあるエラーでしたので、業者に丸投げしてしまうと再度同様のトラブルでも結局は金で解決する事になりリスクが多い!と判断してテーマを変更する事にしました!
結果「astra」というテーマに変更したのですが、微調整を行っていくうちに、ふと気づくと前のテーマとあまり代わり映えのしない外観になっておりました!(笑)せっかくテーマを変更したのですから、思い切った見た目の変更を行うのも一つの手かもしれませんが、硬直化した54歳の頭脳はそんな変化を考えるには至りませんでした。。。。よくよく見ると大差ないのかもしれません。未練のあまり無意識に元テーマに自ら寄せて行ったような気もします。(笑)
いずれにせよ、今回は新テーマでの第1回作!今後ともよろしくお願いします!

再スタート記念に、、、、というわけでもないのですが、先日の休日に行きつけの猫カフェ「moca」に行ってきました。福岡県古賀市にある猫カフェです。
https://nekomoca55.wixsite.com/neko-moca-koga
以前は猫カフェ巡りが趣味で、九州内の猫カフェ(沖縄除く)は8割方制覇していたのですが、病気にかかりコロナ禍になってからはここしか行ってないですね。
地域猫の保護にも力を入れて、、、というかその方面に大変な労力を注いでおられるオーナーのKさんですが、私たち夫婦に取っては少しゆるめのこの店の雰囲気がとても居心地がよくもう10年近く通わせてもらっています。今回のブログはまったりと、特にメッセージもなく、mocaの猫ちゃん達の姿を楽しんでいただけたらと思います。



mocaは最大収容数は3組までのようですが、部屋の外に1組のテーブルがあり、窓の外から猫ちゃん達を眺めることもできます。免疫力がまだ低い私はもっぱら外での見学が主体で、他のお客さんがいなくなった瞬間を見計らって撮影に勤しんでいます。触るのもまだ自粛しております。。。



基本的には譲渡を前提とした猫ちゃんがいるのですが、子猫はすぐ引き取られて行ってしまうようです。でもまあ、何年もこの店に居ついてしまっている猫ちゃんもいるわけで、その哀愁を帯びたその姿を見ると切なくなります。。。。できれば何匹か引き取ってあげたいですが、ペット厳禁のマンション暮らしの私に取っては無理な相談なのです。。。


何年か前には居心地のいい今のマンションから出て、猫飼育可のマンションに移ろうとしたこともあったのですが。。。。その当時はペット可でも基本犬だけであり、壁を引っ掻いてしまう猫はNGというのが結構多かったですね。



私の近況としては、資格試験に合格して一段落であるのですが、職場の上司が変更になり、色々と課題も多く相変わらず多忙な日々です。カウンセリング部門にももう少し変化をつけたいのですが、なかなか手が回りません。でもまあ、ブログは楽しんで書いています。自分の気持ちを文に起こし、世間に発表することは自己愛の強い私に取っては、自分を癒す最大の行為だと知りましたから。。。。



とにかく最近は筋肉痛と頭痛がひどい!頭痛は若干熱中症の気配もあるのかも。。。。毎日経口補水液を朝一番摂って健康管理に気を使っています。でもちゃんとした経口補水液は結構高額なんですよね。。。。

今日はこんなところですね。
それでは、また。


#猫カフェMOCA古賀市