おはようございます。CMBOです。
自動車免許を再取得し営業に復帰した私ですが、新たな試練が待ち受けることになります。上司がサイコパスがかったイカれた男だったのです。私より6歳年上なのですが、営業能力は高かったのである課の責任者を任されておりました。しかしあまりにイカれたその性格の為直属の部下が4年間で計8名会社を辞めていました。
機嫌がいい時は先輩後輩構わずコミュニケーションとしてお腹に中々の力のパンチを叩き込み、部下が何か失敗を起こせば部屋に何時間も閉じ込め自分が満足する回答を得るまではずっと拘束説教する男です。頭は良いのですが、北九州の成人式で暴れている参加者がそのまま社会人になったような男でした。
会社としてはこの男の粗暴な性格は充分把握しており、私の起用は「まだ年上の部下の方が上手くいなせるのでは?」という期待があったようです。但しこの会社も繁忙期夜12時過ぎまで仕事をしても一切残業代を払わないという中々のブラック企業でしたので、トラブルが起こった時の仲裁は期待できませんでした。
ある時、この上司が帰社途中明らかに酒を飲んで帰って来たので、私は支店長にその事を直接抗議に行きました。一応支店長は本人に注意はしたようですが、それ以上はなにもありませんでした。支店長も機嫌が悪いと一斉放送の社内アナウンスで、「●●〜!至急事務所まで降りてこい!」と他の社員が聞いているにも関わらず怒鳴っちゃう人でしたから期待はできませんでした。
その課は上司、私、パートさんの3人体制であった為相談出来る人もおらず、私は再三発生する偏頭痛に悩まされるようになりました。悩んだ挙句家の近所にあったSメンタルクリニックに予約を取り「心身症」との診断をもらいました。S先生は白髪がとても似合った女医さんで(褒め言葉です!)やさしく傾聴していただき私の気分はだいぶ楽になりました。
会社にもその事は報告しましたが、特に対応はしてくれませんでした。支店長にその事を報告した時、最後の言葉は
「で、その病気いつ治るん?」
でした。病人に関心のない人あるあるの典型的セリフですw。こんな感覚なんですよ、心がない人って。
病気はかなり良くなったものの、その後やる気も失せ、ミスも重なり、後輩にもドンドン抜かれ始めたので退職を決意しました。年は41になっており、いずれ居づらくなって追い出される羽目になるだろうと思ったからです。でもその後どこに行こうというあては全くありませんでした。
申し訳なかったのは私の妻です。退職を決意したのはまだ結婚1年目だったのです。年齢が年齢だけに子供を作る予定はありませんでしたが、凄いショックだったと思いますし、実際そう言われました。妻にはかならず今の状況下げないで再就職を成功させる事をやくそくして退職を受け入れてもらいました。鹿児島の義理の父母にもお詫びに行きました。
ここまで振り返って見ると、私の置かれた環境がかなり悪かったのは事実ですが、自分自身まだ自立していなかったので、どんな無理難題を言われても、自分の意見というものがないので、反論しても言葉巧みに返されてしまうのです。
このあたりになると、自分が隠された憎しみを抱えており、そも気持ちを解消できないまま他人とにコミュニケーションに望んでしまうというのでトラブルを起こしたり、きれてしまう、というのが何となくわかってきました。
特に妻と結婚生活を送っていると、他人と自分の考はいかに違うか?お互い育ってきた環境が違うので、あたりまえ、と思っていることが実はそうではないことが多々あるろいうのが山のようにある、という事に気がつきました。
そして退職して半年、次の就職先が見つかります。
前の会社より遥かに好条件の会社でした。
今日はこんなところです。
それでは、また。